室内建具研磨の様子をご紹介します

現在、邸宅室内建具を研磨中です。

上の写真は上研ぎ工程の1段階目、ベルトサンダーで研ぎ終わった状態です。この後、ベルトサンダーでは研ぐことができない部分をハンドサンダーで研ぎ上げていきます。

一段下がった部分には、まだホコリなどのブツがある状態です。これをハンドサンダーを使って、粗いペーパーと細かいペーパーの2段階で研いでいきます。

こちらがハンドサンダーで研ぎ終わった状態です。肌がなめらかになっているのがお分かりいただけるでしょうか。

 

 

更に、ベルトサンダーでは当たらない細かい部分もハンドサンダーで仕上げていきます。

写真にはありませんが、ハンドサンダーでも研げない細かい部分は2種類のペーパーを使って手作業で研ぎ上げていきます。ここまでで研ぎの作業は完成です。この後は、自動バフやハンドポリッシャーを使っての磨き作業です。磨きの様子は、またの機会にご紹介したいと思います。

関連記事

  1. 天板剥離再塗装before-after

    テーブル天板・脚の剥離再塗装(オープンポア仕上げ)

  2. 製菓店 店舗什器ウレタン鏡面仕上げ

  3. ファッションブランドショップ什器の最終仕上げです

  4. 家具ウレタンエナメル鏡面仕上げ(白)

  5. 建具ウレタン鏡面仕上げ(ローズウッド)

  6. 建具塗装のちょっとした工夫